
いつも投稿を楽しみにしております!
ここ数日色々ありましたが、SEVENTEEN VERNON-Black EyeについてTime Holic様の感想を聞かせていただければと思います。
ラップテイストで来るのかと思ったらロックだったので、個人的には意外だな~と思っていました。
なぜかここ3年間、1~3月頃にSEVENTEEN近辺がごちゃごちゃっとしておりますが、冬の風物詩と思って半笑いで過ごしたいと思っております。
メッセージありがとうございます、Time Holicです。
数年前のディノに続きバーノンの熱愛が沸き起こるなんて、なかなか珍しい話題が出ましたね。
個人的には「へ~そうなんだ」程度で終わったついでに、バーノンのソロ『Black Eye』も「へ~そうなんだ」で終わっておりました。
HYBEにいるとロックサウンドを一度はやらなきゃ気がすまないのかい?と、本気で尋ねようかと思ったくらいです。
正直、曲と歌詞については青春だだ漏れのロック系にありがちなので別に何とも感じませんでしたが、バーノンの年齢とのズレが大きくてカッコいいね!に繋がらなかったんですよ。
遅れてやってきた少年の反抗期みたいな。笑
バーノン自身がやりたかった曲だったのかもしれませんが、若くてピチピチ?の10代とか20歳前後くらいでやるならそれでも良く見えたりするものなんだけど…..
ちょっと間延びしちゃってる感じ?勢いがあまり感じられなかったのがもったいなかった。
まあ、ぶっちゃけ5回も聴いてませんが、この『Black Eye』を聴いて私が最初に思い浮かべたのは、バーノンがSMTMに出演してめちゃめちゃ叩かれた時。
確かに当時のバーノンはラップが下手だったし、セブチの宣伝のために来たと爆弾発言もしていたので叩かれる要素は十分あったんですが、そこまで叩かなくてもいいんじゃね?と私は思っていたんですよ。
だけど今回は、叩いたラッパーのみなさんの気持ちが良く分かります。笑
どっぷりバンド音楽に浸かっていた人からみれば、アレはロックでもなければパンクでもない、ただのポップス。
私が現役時代に『Black Eye』を聴いていたら、きっと目の前で叩いたかも知れん。
というのが、私の個人的な感想です。
もう少し重い曲にしてシャウトのひとつでもやってくれたら、まだマシになったはずなんですけどねー。←残念